こんにちは!
Carroll Gardenです。SoHoのお店紹介の東西のストリートに入る前に、大好きなラーメン屋さん達を紹介します。
NYでもラーメン人気は高く、日本からもたくさんのラーメン屋さんがNYに来ています。
ここ数年、ラーメンフェスティバルというのも開催されていて、すごいたくさんの人で賑わっています。
4月頭の週末に開かれていたので私も行ったのでそのフェスについても後で触れますね!
NYでは一般的に豚骨ラーメンのお店が多いです。日本から来ているラーメン屋さんもNY発のラーメン屋さんもなぜだか豚骨多め。私は大の豚骨ラーメンラバーなので、私にとってはとっても嬉しいです❤️
アメリカ人にとってはラーメン屋さんは普通のレストランの1つと同じ感覚で捉えている方も多いようなので、日本みたいに回転早いラーメン屋さんばかりじゃありません。
NYは物価がもともと高いのもあって、とにかく1杯のラーメンが高い!!!$15くらい当たり前です。日本みたいに1000円以内で食べれるラーメンなんてありません!!!
日本から旅行で来られてる方には日本のラーメンをわざわざこっちでしかも1.5倍くらい払って食べるのはもったいないですが、それでもラーメンやっぱり食べたい、ラーメンファンの方にNYのオススメラーメン屋さんを紹介していこうと思います!
NYで日本のラーメンの味を求めて!厳選ラーメンin NYC
Menya Jiro
FIDI
address:123 William Street, New York NY 10038
phone:(646)946-1616
hours:Monday-Friday 11:30am-9:00pm, Saturday 11:30am-8:00pm, Sunday Closed
MIDTOWN
address:156 E 45th Street, New York NY 10017
phone:N/A
hours:Monday-Friday 5:00pm-10:00pm Saturday-Sunday Closed
BROOKLYN
address:306 Gold Street C2, Brooklyn NY 11201
phone:N/A
hours:Sunday-Thursday 11:30am-3:30pm, 5:00pm-10:00pm
Friday-Saturday 11:30am-3:30pm, 5:00pm-10:00pm
website:https://www.menyajiro-ny.com/
2016&2017年、NYのラーメンフェスティバルで2度優勝した麺屋二郎さん!2017年の優勝後にトントンと3店舗オープンされています!私はBrooklyn店はまだ行ったことがありませんが、Brooklyn店がレストランみたいになっていて(ラーメン以外のアペタイザーのチョイスとかもたくさんあります)、FIDI、MIDTOWNは両方ともサラリーマン向けっぽくなっています。
私は個人的にドロドロの豚骨ラーメンが好きですが、ドロドロの豚骨ラーメンではなくスープまで全部飲み干したのは初めてでした。笑
もうすでに何回か通っています。いつ行ってもIBUSUKI食べています。日本の店舗にはお邪魔したことないんですが、リピ決定のラーメン屋さん!
ROKC
address:3452 Broadway, New York NY 10031
phone:N/A
hours:Sunday-Thursday 5:00pm-11:15pm, Friday-Saturday 5:00pm-12:00am
website:http://rokcnyc.com/
West Harlemにあるラーメンやさん。ラーメン屋さんだけど、オイスターバーもあって、美味しいカクテルも飲めるという、最高のラーメンスポット。ただ私の家から行くには遠いのであんまりいけません。。。笑
ただラーメンがとっても美味しい。というかオイスター大好きだからそこも嬉しい。そしてカクテルも美味しかった!!!近所に住んでいるであろう人がバーとして使っている(バーカウンターもあるので)印象も受けました。日本の都市の名前がラーメンメニューになっていて、その都市の特徴であるラーメンを提供しています。遠くなければもっと通いたい!!
Minca
address:536 E 5th Street, New York NY 10009
phone:(212)505-8001
hours:12:00pm-11:30pm
website:http://newyorkramen.com/minca/
ガッツリ豚骨ラーメンです。豚骨ラーメンだったらここが1番美味しいと思います。ただ店内あんまり綺麗じゃないし、床は脂でツルツルします、ラーメン屋さんあるある。笑
本当にザ豚骨ラーメンを食べたい時にはここに行きます!結構遅めの時間に行っても人が結構いる(しかも日本人多め)のが特徴かも。日本人が好きなラーメン!
BASSANOVA RAMEN
address:76 Mott Street, New York NY 10013
phone:(212)334-2100
hours:Monday-Thursday 12:00pm-3:30pm(LO), 5:30pm-9:30pm(LO)
Friday-Sunday 12:00pm-10:30pm(LO)
website:http://bassanova-ramen.com/
ここもよく行くラーメン屋さん、変わり種のラーメンを食べたい時に行きます。写真のラーメンはグリーンカレーラーメンのつけ麺!個人的にはつけ麺より普通のラーメンが好きなんですが、この時はつけ麺を初めて食べてみました。他にもレモンペッパーラーメン(食べたことはないですが、レモンのスライスがラーメンの上に敷き詰められている)とか、トリュフオイルのラーメン、トムヤムラーメンなど、色々な種類のラーメンが食べられます!
Ramen Lab
address:70 Kenmare Street, New York NY 10012
phone:(646)613-7522
hours:Tuesday-Sunday 5:00pm-10:00pm
website:http://www.ramen-lab.com/
ここのラーメン屋さんはラーメンのポップアップストアです。アメリカの他州のラーメン屋さんだったり、アメリカ国外のラーメン屋さんが2〜3週間だけここの店舗でラーメンを提供しています。なので行くたびに毎回違うラーメンが食べられる!
この写真はマサチューセッツ州の二郎系ラーメン夢を語れ!のラーメン。私はこの量は食べられませんでしたが、ちゃんと山にしてくれます。ニューヨークには、二郎系ラーメンがないので、この時3回くらい食べに行きました。笑 夢を語れ、去年も一昨年も来てくれてないから、今年来てくれないかなーーーって楽しみにしてます。
ちょっと全部のラーメン屋さんの名前忘れちゃったんですけど、毎度毎度このように違うラーメンが食べられるので、いつもどんなラーメンが来るのか調べて行きたい時に狙っていくようにしています。
記憶に残っているのは、イタリアのミラノから来ているラーメン屋さんが一時期あって、そのラーメンがすごい美味しくて、そしてラーメンシェフのイタリア人がとってもかっこよかったのを覚えています。笑
ニューヨークでは食べられない、ラーメンを食べにいくならここです!ただ、だいたいいつも並んでるので、オープン直後にいくことをお勧めします。
ニューヨーカーたちは、日本人みたいに回転率が良いとか、ではなくて普通のレストランと一緒の扱いなんですが、ここはスタンドのバーのみで、10人くらいしか一度に入れないので回転率は割と良いです!
NY Ramen Contest
4月の頭の土日に2週に渡って開催されていたラーメンコンテストに行ってきました!ずっとずっといきたかったのに、毎年タイミングが悪く行けなくて、今回初めて行ってきました!
思ったよりも人が多くて、全部で8つのラーメン屋さんがコンテストに出ていましたが、どれも人が並んでいました。。。びっくり!
このようにストリートを封鎖してラーメン屋さんが並んでいました。ラーメン以外にクレープだったり色々ありましたが、ラーメンしか興味なかったので、とりあえず食べたいところに並びラーメンに食らいつく・・・を繰り返してました。笑
この量で$10です。高い〜と思いながらも止まらず。。。笑
全部美味しかったです、日本人よりもアメリカ人は他外国人の人が多かったのが印象的でした。優勝者はまだ決まってないようですが、私も投票しましたよ〜〜!
今回は、ニューヨークのお勧めラーメンを紹介しました。まだまだこんなもんじゃないくらいラーメンたくさんありますが、また新しくラーメン開拓したら新しくアップしていきたいと思います!
次回からは、SoHoの横のストリートのオススメショップの紹介の続きを書いていきます!