Hi,Nice to meet you all !
今月からブログを書かせていただく事になりました。Maopopolifeです!
アメリカきて、1年半になりハーレムに住んでいます、主にアメリカ生活、学生生活
(たまにカフェ特集もします!)
を紹介していきます!!
では、今日は「アメリカ留学について』
「アメリカ留学は高いすぎるから、私には無理だーー」と思ってる方も多いと思いますが、
一般的な留学よりも格安でアメリカに行く事が可能なんです!!
↓↓↓↓↓↓↓↓それがこちらです↓↓↓↓↓↓↓↓
オペア アメリカ格安留学
アメリカの家族と一緒に住み、
子供たちのお世話をするVISAプログラム
主にヨーロッパ、北米を中心に広がっています。フランス語からきているのこの単語
〜対等の立場で〜 を語源とし、自立心ある若者の国際交流を手助けする。
1、オペアになるまでの準備
年齢制限あり
高校卒業以上、18歳から26歳迄。
保育時間
300時間以上の保育経験がある方、もしくはこれからする予定がある方。
運転免許
日本の運転免許が必要です。
VISAの取得
アメリカ領事館にてJ-1を取得(実費になります)
1、⑴ ホストファミリーの決定までの流れと渡米前、渡米後
エージェントの面接
私のエージェントは英語で面接しました。英語が苦手な方は英語サポート付きでサポートしてくれるエージェントもあるので英語を学びながら、オペアの準備を始めるのもアリ!
公式サイトでスカイプにてホストファミリー決定
ホストファミリーを決めるのは大変だけど、すごく大事なことなので、妥協せず自分「本当に好き」と思えるファミリーを選びましょ!
1、⑵渡米前
歯医者にいきましょう。(私は婦人科にも念の為に行きました。)
オペアプログラムは「海外保険」も付いてくるのですが、歯医者はほぼ自己負担になるので、日本で済ませちゃいましょう!
1、⑶渡米後
3日間ニューヨーク研修があります。もちろん全て英語なので時差ボケしている日本人には過酷(笑)でも、世界中からきているオペアと出会えるチャンスなので眠くても楽しめると思います。この研修が終わり次第、ホストが迎えに来てくれて、オペア生活がスタート。
2、オペアのメリット
1年間20万から〜30万
エージェントにもよって違いますが、一般的な留学よりは格安!!プライベートルーム、食費海外保険は含まれています。
往復航空券は無料!
航空券はエージェントが購入してくれるのでお金の心配なし!私のフライトは40時間以上(涙)でした。私の友人はANAの直行便に乗ったそうです(笑)
年10日間の有給付き
小学生の子供をお世話してると夏休みなると家族が旅行に行く事もあるので丸々1ヶ月、2ヶ月バケーションを貰えるオペアもいるみたいです!
最大年間$500の学費補助付
学校で友達を作るのは、有意義なオペア生活になるのは間違いなし!私のオススメはコミュニティーカレッジ(短大)です。クラスは比較的安めで、授業内容もしっかりしている。
英語環境
例え、日本人のファミリーと一緒に住む事になっても、英語は使います。自分次第ですね!本当に積極的に話すこと、聞くこと。特にニューヨークは移民の人たちが溢れていてみんなそれぞれのアクセントを持っているけどそれを恥からずに、グイグイ!話してきます!だから、私たちも積極的に話しましょー!
3、オペアのデメリット
カルチャーショック
アメリカ来て思うのが、やっぱり「食」って大事だな。笑 私のホストファミリーは週1でピザ、それでも私は辛かったです。笑 ホストファミリーを決める時は、「食」もポイントです。
一人の時間が少ない
プライベートはもちろんありますが、やっぱり子供たちはオペアと遊びたい!休日早朝にドアを「ドン”ドン”」と叩いて、起こしてくることもあると思います 笑
興味がある方トライすべき
メリット、デメリットもありますが、「アメリカで暮らす」って本当に人生において
凄いいい経験だと思います。想像していた以上に日本とは違う文化を味わえて、もっともっと自分自身が豊かになるはず!そして何よりも出会いに感謝!!!
私のオペア生活、凄い濃かったです!楽しかった!辛かった!笑 でも、本当にアメリカにきてよかった!
何度も言っちゃいますが、少しでも「オペア」に興味があるかた、是非トライしてみてください!!
NY Mineを通して→ニューヨーク学生生活、留学 そしてアメリカ生活についてみなさんとシェアいくのを楽しみしてます!どうぞこれからよろしくお願いします。
ではみなさん、Have a wonderful day!