こんにちは、Carroll Gardenです。
しれっとPhase 4に入ったニューヨークですが、特に何も変わらない毎日が続いております。
本来なら映画館等もオープン予定だったようですが、全然変わらず、いまだに室内での飲食も不可です。
まだ多くの会社が自宅勤務をしているので、電車もほとんど混んでおらず、
街にも人があまりいません。。。
1-2週間ほど前に大雨、ストームが続き、今週くらいから一気に涼しくなってきてしまいました🌪
スコールのような大雨、超強風の日が1日あったのですが、自宅勤務だったためあまり外の状況に気づかなかったのですが、主人が帰ってきて写真を見せてもらって仰天😲❗️
完全に倒れた木。
車に被害はなかったのでしょうか。。。心配です。
次の日、別のストリートでもこんなことになっていました。
至る所で、侵入禁止💦
Prospect Parkでも木が激しく倒れていました😭
結構大きな木も倒れていました。家の中にいたので全然気づかなかったのですが、すごいことになっていました。
マンハッタンの人の少なさに対して、ブルックリンには人がたくさんいます。
公園もいつも人で賑わっています。
この前、友人の誕生日パーティーを公園でしましたが、一角完全なDJブースみたいなものが設置され、多くの人が踊っていました(めっちゃ密でしたw)
外を歩いている人や、電車に乗っている人はマスク率増えましたが、
公園だとやはりマスク率下がりますね。友達と団欒しているときに、マスクしたままってなかなかならないですよね。
それでも感染率は低水準を維持しており、いっときは世界で一番危ない街でしたが、全米では一番安全な街となりました。
とはいえ、コロナが始まってから治安は悪化。
実際に体感することはありませんが、銃の購入率や銃の事件とかはとても増えているみたいです・・・。長くニューヨークに住んでいる人は、1990年代のニューヨークに戻った感じという人もいます。。。
屋外での食事のみ楽しめるので、私も友人と外で会うことも増え、少しずつですが日常を取り戻していますが、他州ではまた感染率が上がり、ニューヨークでは他州からニューヨークへ入ってきた人に2週間の自主隔離を促しています。
まだまだ油断ならない状況ではあります。日本も日に日に感染者数増えていますね。気をつけてくださいね。
ストーム後のニューヨークは、涼しくなってきてしまって、夏も終わりに近づいています。。。
現在、レストランの屋外でのサービスは10月までとなっていますが、それ以降室内で、席を減らしての営業などの対策で営業すると噂されています。
11月以降なんて寒くて外でご飯なんて食べれたものじゃないので、対策を考えて欲しいですね。そうじゃないと、ニューヨーク全部のレストランが閉じてしまうのではないかと不安です><
次回は、一時期超人気だったインスタ映えのレストランを紹介しますね!
ニューヨークとは違い暑い日が続いていると思いますが、身体にきをつけてお過ごしください!