こんにちは、Carroll gardenです。
7/6からやっとPhase 3が始まったニューヨーク🗽
ネイルサロンやアイラッシュエクステンション、タトゥーショップやスパなどの営業も再開しました。これでやっとフットネイルに行けます✨
そのほかにも、ドッグランや各バスケットボールやサッカーコート等のスポーツエリア、レクリエーションの大部分が開放されました。
また、これまでピックアップのみの営業だったリテールストアやデパートも営業再開しています。
占有率は50%以下、店員、来客ともにマスクの着用、消毒液の設置が義務化され、レジ前にはアクリル板も設置され、ソーシャルディスタンスを守るためのマークが床に貼られたり、各店舗でそれぞれ様々な工夫がされております。
私が働くオフィスでも徐々にオフィスワークの再開準備が進み、マンハッタンに久しぶりに行ってみました。
ユニオンスクエアで開催されている屋外マーケット。
いつもは朝から人がたくさんいますが、まだ人はまばらです。天気が良くて気持ち良い!
混む時間を避けての通勤ですが、人もそこまでたくさん載っていません。
マスク着用が義務なので、みんなマスクやフェイスカバー(バンダナ等)をして乗車しています。
毎日クリーニングをしているので、とっても綺麗。今までこんな綺麗な地下鉄あったかな?って思うくらい清潔な車両でした🚇
まだ全てが元に戻ったわけではなく、いまだ営業再開していないお店もたくさんありました。
こうやって木のボードで覆われているお店もいくつかありました。暴動の時のことを考えると、現在はお店の窓ガラスを破る事件等はなくなっていますが、やはりコロナ後残念ながら治安は悪化しているようです。
夜になると、毎日どこかで銃撃事件など起こっているようです😭
私自身、夜出歩くことがほとんどなくなったので危険だと感じることはありませんが、人は減っているなとは感じます。
リモートワークが始まって4ヶ月ほど経過し、大手の企業では年内はリモートワークへ切り替わり、これからもリモートワークが定着していくと予想されています。
仕事でニューヨークに来ていたり、学校に行ってリモートで授業を受けている人はわざわざ高い家賃を払ってニューヨークにいることより、実家のある州に帰るという選択をとる人も増えてきているようです。
最近ではよく引越ししていく人たちもみます。
レストラン事情
ちなみにphase 3から店内での飲食も再開予定をされていましたが、残念ながら先延ばしとなってしまいました。
未だ、屋外での飲食のみ可能、一時的にニューヨーク市内のレストランに屋外での営業許可をだし、歩道や道路にテーブルの設置をして、飲食を楽しむことができます。
ニューヨークは段階的解除が再開した後も、低い数値での一定数を保っていますが、ニューヨーク州やその周りの州以外では、感染者州が再び急増しており、レストラン内での感染が高かったことから、見送りとなってしまいました。
特にニューヨーク市は人口がものすごく多く、現在の感染者レベルが低く抑えられていたとしても感染が爆発する可能性が最も高いと考えられます。
そのため、ニューヨーク州と周りの州では、現在他州から訪れる旅行者に2週間の自宅待機命令を出しています。守らなかった場合、$2,000の罰金💰
厳しいですが、感染爆発を避けるために必要ですね。
コロナと共存するために、新たなスタンダードを定め適応しているニューヨーク。予定では、Phase 4に入ると映画館等のアミューズメントの再開が予定されています。
いつからスタートになるかアナウンスはまだですが、また現在のニューヨークをお届けします❗️❗️