こんにちは!Carroll Gardenです✨
ニューヨークの外出禁止令が延びて、5/15までに延長となりました😥まだまだあと1ヶ月くらいありますが、早く収束することを願って頑張りましょう!
この前、仕事の諸事情でマンハッタンに行ったんですが、その時の街の様子をシェアします。
ニューヨークでは、イタリアのように理由がなければ外出できない訳ではありません。(この日は罰金制度が発令する前のものです。)
また、アジア人に対してのヘイトクライムが多発しているので、1人での移動は怖く、主人に付いてきてもらいました。(家の近所でも1人では行かないようにしています)
地下鉄は怖くて乗れなかったので、uberを使いマンハッタンへ出ました。
Brooklynにあるターゲットには、外にズラーーーーっと並んでおりました。みなさん、ちゃんと間隔を保って並んでいました。
マンハッタンのSoHoの南側にあるチャイナタウン。こ土曜日のお昼くらいでしたが、こんなに人がいないチャイナタウンは初めてみました。
フラットアイアン地区あたりもこの通り、ガラガラ・・・
人だけでなく、車の行き来も少なかったです。
ここは5th Avenue。ここも驚くほど人気がありませんでした。。。うちの近所の方が人が出歩いていると思います。お金持ちの人たちは、みんな山や海などにある別宅などに避難している。という記事も出回ってます。そもそも人が少ないのかもしれませんね。
大人気化粧品店SEPHORAもシャットダウン。防犯などを避けるため、ガラスが守られています。
街を歩いていて、治安が悪くなったなあとは思いませんでしたが、こういう風景を見ると悪くなっているのかな?と勘ぐってしまう。
14丁目にある、Union Squareではファーマーズマーケットが開催されていて(平常時にもやっています)、入場規制がかかり多くの人が並んでいました。平常時にはもちろん規制などなく、常に人が行き来しているところです。
先ほどのターゲットでみたソーシャルディスタンスの間隔よりこちらの方が狭め?でも、圧倒的に室内グロッサリーよりは換気は抜群です♪
大好きなAnthropologieのウィンドウに癒されました💕
当たり前ですがどこのお店も全てクローズ、悲しい気持ちになりました。
現在、ニューヨーク市内では毎日午後7時に、フロントラインでウィルスと戦う医療従事者に感謝と激励の気持ちを込めて、みんなが音を鳴らし、歓声をあげています。
ヘアサロンやネイルサロンなど、接客業が主となっている人たちは、お客さんのサポートで家賃や従業員への費用を払っています。(クラウドファンディングや、次回の施術代を先に払ってもらうシステム)
4月末までの外出禁止令が5/15までに延びてしまいましたが、一刻も早く収束するためにお家にいることが大事。
日本でお過ごしのみなさまもお家でできること探して頑張りましょう💡